熱海が大変なことになりました。被害にあわれました方に哀悼の意を表します。そして、ここに現代社会の問題が潜んでいることを知りました。気候変動と豪雨ばかりが報道されますが、背景には、メガソーラの開発が指摘されており、ここでは深くふれませんが、さらに深い問題も。「自然に優しい太陽光発電」の謳い文句の裏では、自然を壊し、大きな災害にもつながる強引かつ強欲な開発がなされているということです。これはあまりにも悲しい。。また、私は日本製の太陽光発電ならよいと思っていましたが、その部品の多くがC国製、さらに、その製造供給の背景に、ウイグル問題があると指摘されています。欧米諸国がそうした部品を使わない宣言を出していますが、日本は_。。; 安ければいい、なんでもいい、ではなく、これはどうやってつくられたのだろう?ということにも意識を向けなければいけません。SDGsの重要な点です。ネットでさまざまな情報が得られるようになりましたから、意識を持つことが重要であるということです。

一方で、ネットの情報の中は、玉石混交、リアルもフェイクもある。その取捨選択を、デジタル社会が当たり前になった子供たちにしっかり教えていかないといけないと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

特番『深田萌絵さんに色々聞いてみました!日米中知財戦争、杉田発言、真の女性活躍、若者の考え方・・・』ゲスト:ITビジネスアナリスト 深田萌絵氏

和歌山の自然を破壊するメガソーラの闇